種を育てる研究所

薬剤師自らが栽培する薬用植物で商品化!

種を育てる研究所では、北海道十勝の陸別町で20種類の薬用植物やハーブを栽培しています。自らが薬剤師であり農業者であることを強みとし、これまで数々の珍しい製品を生み出してきました。今回は新たに、日本固有の薬草であり漢方生薬に利用する「トウキ」の葉を利用した「トウキとアンチョビのビネガーオイルソース」をご提案致します。

地域創造ビジネス展示ゾーンビジネスEXPO初出展道内初展示地域活性化スタートアップ企業健康・ビューティー試飲試食あり食品道産素材農業
住所 〒0894300 北海道足寄郡陸別町字陸別基線316番地22
電話番号 0156278222
オフィシャルサイトURL https://tanelab.theshop.jp/
Instagramアカウント URL https://www.instagram.com/hinata_tane_lab/
その他のSNSアカウント URL https://www.facebook.com/tane.labo/

製品・サービス

トウキとアンチョビのビネガーオイルソース

日本固有の薬草で、セリ科の多年草であるトウキ。根は生薬の「当帰」として用いますが、葉は食品として使用できます。トウキ葉はセロリのような風味の和ハーブであり、その特徴を活かしたオイルソースを開発しました。パンやチーズ、ジャガイモなどと相性が良く、またパスタソースとしても利用できます。

関連動画

種を育てる研究所の栽培風景
種を育てる研究所では、北海道十勝の陸別町にて約20種類の薬用植物・ハーブ類を栽培しています。