Momentum株式会社

無価値な広告を0に

Momentumは、インターネット広告における企業のブランドイメージ保護や広告費の無駄をなくす総合ソリューションを提供する、国内発のアドベリフィケーション分野におけるリーディングカンパニーです。

当社は、著作権侵害サイトやヘイトスピーチなどブランド価値を損なう危険なコンテンツへの広告掲載を事前に防ぐ「ブランドセーフティ」、不正Botや悪質ユーザーによる無効クリックから広告費を守る「アドフラウド対策」を提供。デジタル広告における様々なリスクを排除し、「無価値な広告をゼロ」にすることで、お客様のマーケティング効果を最大化し、ビジネス成長を加速させます。

展示会では、導入成功事例や具体的な対策手法についてご紹介いたします。インターネット広告を実施している企業の皆様は、ぜひ一度当社ブースまで足をお運びください。

ITビジネス展示ゾーンビジネスEXPO初出展AI・データ分析広告・宣伝
住所 〒1050001 東京都港区虎ノ門2-10-1虎ノ門ツインビルディング 東棟12階
電話番号
オフィシャルサイトURL https://www.m0mentum.co.jp/
Instagramアカウント URL
その他のSNSアカウント URL https://www.facebook.com/m0mentum.inc/

製品・サービス

HYTRA HORNET

アドフラウド(広告詐欺)とは、不正なBotや悪質ユーザーによる広告の不正クリックにより、広告費を無駄に消費させられる問題です。これにより広告投資収益率(ROI)が悪化するだけでなく、正確な広告効果測定が困難になり、マーケティング戦略の最適化を阻害するリスクがあります。

「HYTRA HORNET」は、Google・Yahoo!・SNSなど主要媒体における不正クリック対策を実現する解析型ツールです。サイトに流入したユーザーの行動パターンをリアルタイムで解析し、不正Botや悪質ユーザーを高精度で識別・ブロック。広告費の無駄な流出を効果的に防ぎます。

当社が長年DSPやアドプラットフォーム向けに培ってきた解析技術と豊富なノウハウに、独自開発のAI技術を組み合わせることで、業界トップクラスの検知精度を実現。不正クリックを見逃さない一方で、一般ユーザーや無害なクローラーを誤ってブロックすることなく、リスク対策と広告効果の最大化を同時に達成します。

HYTRA DASHBOARD

ブランド毀損とは、著作権侵害サイトやヘイトスピーチ、暴力的コンテンツなど、企業価値を損なう不適切なWebサイトやアプリに広告が配信されてしまうことです。適切な対策を講じなければ、企業のブランドイメージが深刻に傷つき、消費者からの信頼失墜、売上減少、さらには株価下落などの経営リスクに発展する可能性があります。

「HYTRA DASHBOARD」は、Web面・アプリ面・YouTube面における不適切コンテンツへの広告配信を防ぐリスト型サービスです。リスクサイトを事前にブロックするブロックリストと、安全なサイトのみに配信するセーフリストを提供し、各広告媒体での簡単な設定により効果的な対策を実現します。

独自開発の日本語解析技術と専門オペレーターによる目視確認作業を組み合わせることで、日本特有のリスクコンテンツを高精度で識別・リスト化。インターネット広告配信におけるブランド毀損リスクを確実に防ぎ、安心・安全な広告運用を支援します。

資料ダウンロード


アドフラウド(広告詐欺)の基礎から対策方法までを網羅した資料です。

Momentum株式会社のリスト型サービス「HYTRA DASHBOARD」のご案内資料です。

今年6月に総務省より公開された「デジタル広告の適正かつ効果的な配信に向けた広告主等向けガイダンス」。
インターネット広告に携わる方であれば誰でも把握すべき内容になっています。

本資料では、ガイダンスのポイントから、具体的な対策方法までを網羅的に解説しています。