SDGsアワード受賞!オンリーワン技術で未来を変えるソリューション
Improving the future ― 次世代の未来をつくる
エルコムは、地球環境と社会課題に寄り添い、独自の発想と技術力でソリューションを生み出す 創造開発型メーカー です。
持続可能な社会の実現に挑み続ける 環境ソリューションのリーディングカンパニー として、課題解決型の提案を行っています。
■2021年「ジャパンSDGsアワード特別賞」受賞
■2022年 環境省「脱炭素先行地域連携企業」選定
今回の出展内容としては、
●融雪の省エネ・省人化課題:遠赤外線融雪システム TOKERUMO(解けルモ)
●ポイ捨て防止・リサイクル分別課題:IoTスマート圧縮ごみ箱 Reebo(リーボ)およびペットボトル回収リサイクルボックス
上記2製品の実機を展示します!
また、その他のソリューションとして、
● 海洋プラスチック課題:漂着プラスチックを含む廃プラスチックのクリーンエネルギー化システム e-PEP(イーペップ)
●ごみ回収・運搬課題:自動ごみ圧縮機 PREMO(プレモ)、発泡スチロール減容機 STYROS(スチロス)
●脱炭素・インフラ課題:小型eモビリティe-NEO(イーネオ)
など、省力化、省エネ、リサイクル、インバウンド需要に対応するソリューションにて様々な補助金を活用した導入提案も可能です。
是非弊社ブースへお立ち寄りください!皆さまのご来場をお待ち申し上げます。
住所 | 〒0010010 北海道札幌市北区北10条西1丁目10-1MCビル |
---|---|
電話番号 | 0117277003 |
オフィシャルサイトURL | https://www.elcom-jp.com/ |
Instagramアカウント URL | https://www.instagram.com/elcom_iwazumi/ |
その他のSNSアカウント URL | https://www.facebook.com/elcom.japan |
製品・サービス

遠赤外線融雪装置解けルモ
遠赤外線を活用した新しい融雪システム『TOKERUMO(解けルモ)』は、雪による様々なトラブルを効果的に解決。
物流の停滞やライフラインの断絶、転倒事故など、冬季特有のリスクを軽減し、防災・安全対策として高く評価されています。
主な特長:
• 遠赤外線による効率的な融雪
• 降雪センサーによる自動制御で省エネ・省人化を実現
• 路面工事不要・最短1日で簡単設置
店舗・公共施設・工場・物流施設・リゾート施設・インフラ施設で導入実績多数!!
今回ブースでは、TOKERUMO(解けルモ)4灯タイプの点灯展示のほか、自立スタンド型3灯タイプTUMORAN(ツモラン)も同時展示します。
冬季の安全・快適な環境づくりを支える、未来志向のスマート融雪ソリューションをご体感ください!

IoTスマート圧縮ごみ箱『Reeboリーボ』
『Reebo(リーボ)』 は、ゴミを自動圧縮する機能と回収アラートを通知する遠隔監視機能を備えたスマートゴミ箱 です。
商業施設や観光施設でのゴミ回収効率化、ゴミ溢れ防止、景観維持をサポートします!
搭載機能:
●ゴミを約1/4に圧縮するプレス機能
●ゴミ箱内の状態を遠隔確認できる IoT 管理機能
オプション:
●マグネットラッピング
●サイネージモニター(広告配信・情報発信)
●AIカメラによる人流解析
さらに、ペットボトル専用回収ボックス(センサー付き)などの 並列型ゴミ箱 も同時展示。ゴミを資源として循環させる リサイクルボックス として、社会の行動変容につながるソリューションを提供します。
関連動画
【スマート融雪】遠赤外線で雪を溶かすTOKERUMO
ロードヒーティングなどの埋め込み型大規模融雪装置ではなく、照射型の自動スポット融雪機「TOKERUMO 解けルモ」。
必要なエネルギーは電気のみ。灯油やガスは不要。
埋め込み式融雪槽や除雪機を違い人の手を一切かけません。
壁や天井、建物の骨組みなどに取り付け可能で、ポールを建てて取り付けもOK。
必要(危険)な場所だけ有効的に転倒や労災の安全対策ができる次世代融雪装置です。