公立大学法人公立千歳科学技術大学・ホトニクスワールドコンソーシアム
千歳市と公立千歳科学技術大学の産官学連携について
公立千歳科学技術大学は文部科学省マテリアル先端リサーチインフラ(ARIM)事業及び特徴ある研究シーズについて、ホトニクスワールドコンソーシアム(PWC)は事業概要及び研究クラスター活動について、ご紹介いたします。
学術・試験研究機関展示ゾーン開発サポート・技術提案医療・バイオ研究結果・研究成果
住所 | 〒0668655 北海道千歳市美々758番地65 |
---|---|
電話番号 | 0123276044 |
オフィシャルサイトURL | https://www.chitose.ac.jp/ |
Instagramアカウント URL | |
その他のSNSアカウント URL |
製品・サービス
公立千歳科学技術大学
自然科学の基礎研究を担う「理学」とその知見を活用するための技術をつくる「工学」。本学は1998年に光サイエンスをベースとした科学技術を学ぶ理工系大学として開学。「理学」と「工学」を融合した実践的な学びで、社会と科学技術の懸け橋となる人材を育成します。
公立千歳科学技術大学_マテリアル先端リサーチインフラ(ARIM)事業
【公立千歳科学技術大学】
本学の研究活動や文部科学省マテリアル先端リサーチインフラ(ARIM)を通じて整えた、最先端共用設備体制と高度な技術支援体制とともに、特徴ある研究シーズについてご紹介します。
資料ダウンロード
本学のマテリアル先端リサーチインフラ事業に関するパンフレットです。利用方法の流れや利用料金などについては、こちらをご参照ください。
※お手数をおかけしますが、最新の利用料金については、本学へお問い合わせをお願いいたします。
※お手数をおかけしますが、最新の利用料金については、本学へお問い合わせをお願いいたします。
本学のマテリアル先端リサーチインフラ事業に供する設備一覧です。
技術スタッフへのご相談も無償でお請けいたします。
技術スタッフへのご相談も無償でお請けいたします。