北海道産、無垢材、オリジナル
【当社は「HOKKAIDO WOOD」に参加しています】
岡田建具製作所は、北海道恵庭市に所在する木製建具製造会社です。
個性あふれる居住空間づくりに情熱をそそぐと共に、北海道産の木材や天然の植物油を原料とした自然塗料などの採用で、人や環境にやさしい製品作りを進めています。 お客さまのニーズに応えるべく、日々、研鑚を重ねて、生産効率を高める事や人材育成により、高品質な製品づくりに情熱を燃やし続けます。
当社では5軸NC加工機やランニングソー、プレス機など最新の機械をそろえており、高品質でスピーディな製造が可能です。またレーザー加工機や3Dプリンター、3Dスキャナーなどもございますので細かいものの加工も可能です。
図面データは3D CAD/CAMを使用した3Dデータで納まりがわかりやすく、取付のイメージがしやすいのが特徴です。
建具・家具の施工事例はHPにてご覧いただけます。
気になる企業様がいらっしゃいましたらぜひ当社のブースまでお越しください!
話し中にならないビジネス電話IP電話サービス「りもふぉん」
電話の着信を複数のスマホに同時転送するクラウドIP電話サービスです。 ひとりが電話に出ると呼び出しが終了し、話中でも次の電話を受付けます。050からの発信もできます。
★お客様からの電話受付に
★リモートワーク、テレワークに
★外出/現場の多い業種に
★複数拠点で同じ電話番号を使いたいときに
<ビジネスフォンが不要>
<着信をブラウザで管理>
<固定電話から転送して使うともっと便利に!>
ゼロカーボンビジョン2050
関西電力は、持続可能な社会実現に向け『ゼロカーボンビジョン2050』を掲げており、地球温暖化を防止するため発電事業をはじめとする事業活動に伴うCO2排出量を2050年までに全体としてゼロを目指しています。
出展ブースでは、再生可能エネルギーの主力電源化を目指した取り組みのご紹介、また企業の脱炭素経営に向けたソリューションをご紹介しています。ぜひブースにお立ち寄りください!
カガクでネガイをカナエル会社
カネカは世界を健康にする、を理念にソリューションプロバイダーとしてさまざまな製品をお届けしています。
”北海道から世界を健康にする”、Hokkaido Initiativeとしてカネカの取り組みをブース内でご紹介します。
ゼロカーボンビジョン2050
関西電力は、持続可能な社会実現に向け『ゼロカーボンビジョン2050』を掲げており、地球温暖化を防止するため発電事業をはじめとする事業活動に伴うCO2排出量を2050年までに全体としてゼロを目指しています。
出展ブースでは、再生可能エネルギーの主力電源化を目指した取り組みのご紹介、また企業の脱炭素経営に向けたソリューションをご紹介しています。ぜひブースにお立ち寄りください!
ずっと、ずっと、北海道で。
当社は、カネカグループの北海道内事業を統括するとともに、北海道に根ざした企業活動を強化し、北海道の「食」、「住」、「バイオ・医療」事業の発展に貢献してまいります。
本展示会では、これら展開中の各種事業をご紹介させて頂きます。
自然にやさしい農業による地方創生
光合成細菌による農作物生育試験を20数年にわたり行ってきました。
その生育記録や堆肥「バイテクソイル」(エコマーク認定,北海道 リサイクル製品ブランド認定)の製造工程の紹介。
光合成細菌の採取と培養方法の紹介。
海草の復元生育記録。
分散エネルギー最適制御プラットフォーム
電力需給調整市場にて活用される「系統用蓄電所」向け商品を展示します。
PCSと蓄電池を一体型として、受電設備-蓄電池・PCS・EMSすべてを河村電器産業にてパッケージ化=ワンストップでご提供。
プロバイオティクス(有用微生物)に由来する生理活性物質を活用し、アンメットメディカルニーズの高い難病治療への貢献を目指した「プロバイオティック医薬品」の創出に取り組む旭川医科大学発の創薬バイオベンチャーです。
当社は、副作用が少なく治療効果の高い独創的医薬品の開発を目指しています。
工場用・体育館向け空調とオフィスビル向け空調のご紹介
私たち木村工機は業務用空調システムメーカーです。
今回の展示会では実際に様々な業種のお客様に空調を導入させていただきました事例をベースにご紹介させていただきます。
・工場の暑熱対策に困っている
・環境に優しい空調設備にしたい など
お客様のご要望をお聞かせください。
当社ブースでお待ちしております。
ゼロエミッション・データセンター 石狩 ~国内初24/7カーボンフリー電力で稼働※~
京セラコミュニケーションシステム(KCCS)は、ICT・エンジニアリング(通信・環境エネルギー)の分野において事業を展開しています。
当社ブースでは、国内初24/7カーボンフリー電力※で稼働する「ゼロエミッション・データセンター 石狩(以下、ZED石狩)」をご紹介します。
ぜひ、当社ブースへお立ち寄りください。
※当社調べ。国内のデータセンターで24/7カーボンフリー電力に対応する取り組みとして。
「自然と調和するテクノロジーの発展を目指して」
北見工業大学では、オホーツク地域に位置する大学として、この地域の特色を色濃く反映した研究を行っています。本出展では本学が有する4つの研究推進センターが取り組む研究について紹介します。
株式会社共和建設は岩内郡共和町を拠点に、札幌市とえりも町に営業所を置く地域密着型の建設会社です。注文住宅のほか、廃プラ対応小型焼却炉や急速発酵乾燥資源化装置(ERS)、酸素ルームなど多様な品目を取り扱っています。
環境配慮を第一に、焼却炉の構造基準をいち早くクリアしたDAITO(株)製「構造基準適応型:廃プラ対応小型焼却炉」をご紹介!
小型焼却炉の本体炉や実演映像を展示します。
短納期鋳物・リバースエンジニアリング・発泡スチロール模型
“バックアップも狙われる時代”の、新たなランサムウェア対策
ランサムウェア攻撃はますます手口が複雑化・巧妙化しており、完全に防ぐことは困難です。感染してしまった場合は、いかに迅速に復旧できるかが課題となり、適切なデータ保護が求められています。サイバー攻撃や障害、災害などの様々なリスクからデータを保護するソリューションをご紹介いたします。
トータルBPOでコア業務への全集中をフルサポート
お客さまの課題に合わせて最適なBPOサービスをご提案。
本来業務へのリソースの集中を可能にすることで、経営改善や生産性向上の実現につなげます。
コアは“ソーシャル・ソリューションメーカー”として 社会の課題を解決し続けます。
自社の特長を最大限に活かしてICTサービス(技術と経験)で社会課題を解決します。
わたしたちは社員一人一人のエネルギーを結集し、持続可能な社会の実現に向けて新たな価値を共創することでSXを実現してまいります。
集塵機能付き乾式ハンドコアドリルのコバルテック
北海道で唯一のダイヤモンド工具製造の企業です。水を使用しない乾式仕様のコアドリルをはじめ、アスベストの事前調査を効率よく安全に採取するシステムも展示しています。
千歳市と公立千歳科学技術大学の産官学連携について
公立千歳科学技術大学は文部科学省マテリアル先端リサーチインフラ(ARIM)事業及び特徴ある研究シーズについて、ホトニクスワールドコンソーシアム(PWC)は事業概要及び研究クラスター活動について、ご紹介いたします。